吸入のコツ
マウスピースをくわえたまま、霧が出始めたらゆっくりと息を吸い込み、そのままゆっくりと息を吐き出します。
途中でだ液が口の中にたまってきたら、いったんマウスピースを口から離し、ティッシュなどで拭き取ります。
マウスピースがうまく使用できない場合には、フェイスマスクを使用します。
マスクと顔の間に隙間があると、うまく吸入できません。ただし、強く押し付けすぎないように注意しましょう。
お子様が途中で飽きてしまった時には、10分程度休憩して再開しても構いません。
自分で吸入できないお子様は不安定にならないようにしっかりと抱っこし、嫌がって泣くようなときは、あやしながら機嫌よく吸入させましょう。
また、お子様がリラックスできる雰囲気づくりも大切です。家族が楽しそうに吸入する姿を見せる、吸入のマスクに好きなキャラクターのシールを貼るなども効果的です。
メニュー
本ページは医薬品の適正使用や安全性に関する一般的な情報の提供を目的としています。 医学的な判断やアドバイスについては、必ず主治医または薬剤師にご相談ください。